2025年2月18日火曜日

2025年第3回パソコン相談会の案内

                                  2月26日(水)1:30から3:30まで2025年第3回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:テキスト「500円でわかるワード2021」の講義の25回目、「第5章 、p85から」の3回目。「困った&便利技集」をやる予定です。 

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:松本 幸子

  一般相談として、パソコンで困っていることの相談を受け付けています。又、マイパソコンを持ち込んでの相談にも対応しております。多数お出かけ下さい。


2025年第2回パソコン相談会の報告

                                       2月05日(水)1:30より2025年第2回パソコン相談会を開催しました。

 開催報告
 ミニ講座題目:
テキスト「500円でわかるワード2021」の講義の24回目
          講師:井藤 雅江
 参加者:ミニ講座受講者;6名 一般相談者;0名
 HITの会メンバー:講師を含めて5名
 ミニ講座の受講者の人数は1部5人・2部1

 一般相談の例:                                   1 今回は寒波襲来で一般相談に来られた方は0人でした。


2025年1月28日火曜日

2025年第2回パソコン相談会の案内

                                 2月05日(水)1:30から3:30まで2025年第2回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:テキスト「500円でわかるワード2021」の講義の24回目、「第5章 、p85から」の2回目。「困った&便利技集」をやる予定です。 

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:井藤 雅江

  一般相談として、パソコンで困っていることの相談を受け付けています。又、マイパソコンを持ち込んでの相談にも対応しております。多数お出かけ下さい。


2025年第1回パソコン相談会の報告

                                      1月22日(水)1:30より2025年第1回パソコン相談会を開催しました。

 開催報告
 ミニ講座題目:
テキスト「500円でわかるワード2021」の講義の23回目
          講師:堀 靖郎
 参加者:ミニ講座受講者;9名 一般相談者;5名
 HITの会メンバー:講師を含めて5名
 ミニ講座の受講者の人数は1部6人・2部3

 一般相談の例:                                   1 パソコンの使い方を思い出したい:やったこと、ワードで、①文章の作成、②図の挿入、③葉書用紙に文章と図を入れる、④保存の仕方。

2 スマホの写真をパソコンに取り込みたい:i-Phoneのためか、直結しても写真を呼び出せなかった、次回までに調べておきます。

3 ワードで次の事をやりたい:①封筒の作成、②集金袋の作成、③20名ほどの表を作成。すべてやりました。

4 Win10をWin11にバージョンアップする方法を教えてほしい:責任が取れないのでお店に行くことを勧めた。

5 スタートアップ場面でデスクトップに宣伝が出るのを消したい:設定→アプリ→スタートUPから直した。


2025年1月14日火曜日

2025年第1回パソコン相談会の案内

                                1月22日(水)1:30から3:30まで2025年第1回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:テキスト「500円でわかるワード2021」の講義の23回目、「第5章 、p85から」の1回目。「困った&便利技集」をやる予定です。 

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:堀 靖郎

  一般相談として、パソコンで困っていることの相談を受け付けています。又、マイパソコンを持ち込んでの相談にも対応しております。多数お出かけ下さい。