2024年12月31日火曜日

2024年第23回パソコン相談会の報告

                                      12月25日(水)1:30より2024年第23回パソコン相談会を開催しました。

 開催報告
 ミニ講座題目:
祝い箸袋の印刷。
        講師:松本 幸子
 参加者:ミニ講座受講者;7名 一般相談者;7名
 HITの会メンバー:講師を含めて4名
 ミニ講座の受講者の人数は1部6人・2部1

 一般相談の例:                                   1 エクセルで22シートの科目別の合計の出し方:教えた。

2 エクセルの初心者:数式の意味、入力型、コピーのやり方・コピーで数式のセルの値が変化することの説明。

3 キングソフトオフィスが動かない:2回連続の相談だがなんとも成らない、買った所でも何にもしてくれない様だ。

4 エクセルで出納帳の作成・USBへの保存、ワードで差し込み印刷を使って名刺を作る:両方とも教えた。

5 パソコンをWiFiでネットに繋ぐやり方を教えて欲しい:マイパソコンを持って来ていないので私のパソコンで説明した。プロバイダーにSSIDとPWを電話で聞く様にとも伝えた。

6 「ラベル屋さん」を持って来て、インストールして欲しい&使い方を教えて欲しい:両方やりました。

7 デスクトップのアイコンがすべて消えてしまった:アイコンの出し方を教えて、10個程作成してあげた。


2024年12月17日火曜日

2024年第23回パソコン相談会の案内

                                 12月25日(水)1:30から3:30まで2024年第23回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:

1)質問・回答(?) の形式で進めます。何でも良いので質問を準備して下さい。

2)祝い箸袋の印刷。

    講師:松本 幸子、堀 靖郎

  一般相談として、パソコンで困っていることの相談を受け付けています。又、マイパソコンを持ち込んでの相談にも対応しております。多数お出かけ下さい。

2024年12月5日木曜日

2024年第22回パソコン相談会の報告

                                     12月04日(水)1:30より2024年第22回パソコン相談会を開催しました。

 開催報告
 ミニ講座題目:
テキスト「500円でわかるワード2021」の講義の22回目
        講師:松本 幸子
 参加者:ミニ講座受講者;12名 一般相談者;3名
 HITの会メンバー:講師を含めて3名
 ミニ講座の受講者の人数は1部6人・2部6

 一般相談の例:                                   1 Win7のマイパソコンのワードを開いても「挿入」が出てこない:解りませんでした。相談者は ”ここに専門家いると思ってきたのだが” と言って帰られました。済みませんでした。

2 エクセルの印刷物を多数持ってこられて、これを思うとおりのエクセルの表にしたい:マイパソコンを持参じゃ無かったので、最初のエクセルの表がどういうものかも、どうしたいかもよく理解できない。次回マイパソコンを持参して、相談して下さいと言って、帰って貰った。

3 キングソフトのインストールをしたのだが、働かない:シリアル番号が合わないから認証できないと出る。買ったお店へ持って行くことを勧めた。