2025年4月5日土曜日

2025年第7回パソコン相談会の案内

                                      4月23日(水)1:30から3:30まで2025年第7回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:テキスト「500円でわかるワード2021」の再講義の2回目。テキストの見開き裏の「よく使うタブのリボンとボタンの機能」。 

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:松本 幸子

  一般相談として、パソコンで困っていることの相談を受け付けています。又、マイパソコンを持ち込んでの相談にも対応しております。多数お出かけ下さい。


2025年第6回パソコン相談会の報告

                                           4月02日(水)1:30より2025年第6回パソコン相談会を開催しました。

 開催報告
 ミニ講座題目:
テキスト「500円でわかるワード2021」の再講義の1回目。テキストの見開きの「画面各部の名称と役割」をやりました。
          講師:堀 靖郎
 参加者:ミニ講座受講者;7名 一般相談者;3名
 HITの会メンバー:講師を含めて3名
 ミニ講座の受講者の人数は1部5人・2部2

 一般相談の例:                                   1 パソコンを捨てたいのでハードディスクの中身を完全に消したい:DBANというソフトをUSBから立ち上げて消そうとしたが、韓国製のパソコンのBIOS画面の出し方が判らず諦めた。

2 Win10をWin11にバージョンアップしたい:センターのWIFIが利用できないし、時間の問題と安全性の問題に責任が持てないため、購入先に行くよう勧めた。

3 市民税と県民税の届け出書類を作ったのだが、印刷すると住所だけが抜ける:こちらで試した方が良かったのだが、時間の関係で結果が出せなかった。


2025年3月27日木曜日

2025年第6回パソコン相談会の案内

                                     4月02日(水)1:30から3:30まで2025年第6回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:4月からの講座は、前年の繰り返しになりますが、テキスト「500円でわかるワード2021」を最初からやることとしました。テキストの見開きの「画面各部の名称と役割」から始めます。 

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:堀 靖郎

  一般相談として、パソコンで困っていることの相談を受け付けています。又、マイパソコンを持ち込んでの相談にも対応しております。多数お出かけ下さい。


2025年第5回パソコン相談会の報告

                                          3月26日(水)1:30より2025年第5回パソコン相談会を開催しました。

 開催報告
 ミニ講座題目:
テキスト「500円でわかるワード2021」の講義の27回目
          講師:松本 幸子
 参加者:ミニ講座受講者;9名 一般相談者;3名
 HITの会メンバー:講師を含めて5名
 ミニ講座の受講者の人数は1部6人・2部3

 一般相談の例:                                   1 パソコンを捨てたいのでハードディスクの中身を完全に消したい:DBANというソフトをUSBから立ち上げて消そうとしたが、どうしてもUSBから起動せず、結局諦めた。理由は不明。

2 Win10をWin11にバージョンアップしたい:購入先に行くよう勧めた。

3 アドレス帳にグループを作りたい:New Outlookではグループが作れ無かった。これが仕様?


2025年3月13日木曜日

2025年第5回パソコン相談会の案内

                                    3月26日(水)1:30から3:30まで2025年第5回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:テキスト「500円でわかるワード2021」の講義の27回目、「第5章 、p85から」の5回目。「困った&便利技集」をやる予定です。 

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:松本 幸子

  一般相談として、パソコンで困っていることの相談を受け付けています。又、マイパソコンを持ち込んでの相談にも対応しております。多数お出かけ下さい。


2025年第4回パソコン相談会の報告

                                         3月05日(水)1:30より2025年第4回パソコン相談会を開催しました。

 開催報告
 ミニ講座題目:
テキスト「500円でわかるワード2021」の講義の26回目
          講師:堀 靖郎
 参加者:ミニ講座受講者;6名 一般相談者;1名
 HITの会メンバー:講師を含めて4名
 ミニ講座の受講者の人数は1部6人・2部1

 一般相談の例:                                   1 パソコンを捨てたい:中のハードディスクを完全に消去しなければならないので、次回捨てるパソコンを持って来て下さいとお願いした。DBANというソフトで完全消去の予定。


2025年3月2日日曜日

2025年第4回パソコン相談会の案内

                                   3月05日(水)1:30から3:30まで2025年第4回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:テキスト「500円でわかるワード2021」の講義の26回目、「第5章 、p85から」の4回目。「困った&便利技集」をやる予定です。 

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:堀 靖郎

  一般相談として、パソコンで困っていることの相談を受け付けています。又、マイパソコンを持ち込んでの相談にも対応しております。多数お出かけ下さい。