2025年6月26日木曜日

2025年第12回パソコン相談会の案内

                                        7月02日(水)1:30から3:30まで2025年第12回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:テキスト「500円で判るワード2021」の再講義の7回目。テキストP22の「読みやすい文章にデザインする」の3回目。

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:松本 幸子  

一般相談として、ぱそこんで困っていることの相談を受け付けています。マイパソコンを持ち込んでの相談を推奨しております、多数お出かけ下さい。


2025年第11回パソコン相談会の報告

                                          6月25日(水)1:30より2025年第11回パソコン相談会を開催しました。

 開催報告
 ミニ講座題目:
テキスト「500円でわかるワード2021」の再講義の6回目。テキストp22の「読みやすい文章にデザインする」の2回目。
          講師:堀 靖郎
 参加者:ミニ講座受講者;6名 一般相談者;1名
 HITの会メンバー:講師を含めて5名
 ミニ講座の受講者の人数は1部6人・2部0

一般相談の例:
1 ワードの起動時にスタート画面がホームでは無く、ひらくに成ってしまっている、ホームに戻したい:スタート画面に戻す方法が判らず、代替としてスタート画面を表示しないようにした。

2025年6月23日月曜日

2025年第11回パソコン相談会の案内

                                       6月25日(水)1:30から3:30まで2025年第11回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:テキスト「500円で判るワード2021」の再講義の6回目。テキストP22の「読みやすい文章にデザインする」の2回目。

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:堀 靖郎  

一般相談として、ぱそこんで困っていることの相談を受け付けています。マイパソコンを持ち込んでの相談を推奨しております、多数お出かけ下さい。


2025年6月12日木曜日

2025年第10回パソコン相談会の報告

                                          6月04日(水)1:30より2025年第10回パソコン相談会を開催しました。

 開催報告
 ミニ講座題目:
テキスト「500円でわかるワード2021」の再講義の5回目。テキストp22の「第1章Lesson1の以前に作った完成形」をパワーポイントにコピーし、4枚のスライドにした。
          講師:松本 幸子
 参加者:ミニ講座受講者;7名 一般相談者;1名
 HITの会メンバー:講師を含めて4名
 ミニ講座の受講者の人数は1部5人・2部2

一般相談の例:
1 Win11パソコンを買い、今持っているWin7をそのままコピーしたい:パソコンを買う時の参考として、Win11パソコンの一般的な性能・アプリの話を最初にした。Win7のデータは新しく買うWin11パソコンにそのままコピー出来るが、アプリはそのままコピー出来なくて、インストールの必要があると説明した。


2025年5月30日金曜日

2025年第10回パソコン相談会の案内

                                      6月04日(水)1:30から3:30まで2025年第10回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:テキスト「500円でわかるワード2021」の再講義の5回目。テキストp22の「読みやすい文書にデザインする」1回目。 

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:松本 幸子

  一般相談として、パソコンで困っていることの相談を受け付けています。又、マイパソコンを持ち込んでの相談にも対応しております。多数お出かけ下さい。


2025年第9回パソコン相談会の報告

                                          5月28日(水)1:30より2025年第9回パソコン相談会を開催しました。

 開催報告
 ミニ講座題目:
テキスト「500円でわかるワード2021」の再講義の4回目。テキストp12のStep1「ワードの起動」から順にやりました。
          講師:堀 靖郎
 参加者:ミニ講座受講者;8名 一般相談者;2名
 HITの会メンバー:講師を含めて5名
 ミニ講座の受講者の人数は1部6人・2部2

 一般相談の例:                                   1 (1)YAHOOメールの設定をしたい:メールアドレスの覚え間違いらしく、設定できなかった。(2)ネットからお店の予約をしたい:やって見せた。(3)ワード・エクセルを開きたい:オフィスがインストールされていないマイパソコンだったのでアプリがインストールされていないパソコンはアプリは使えないことを説明。

2 スマホの写真をパソコンに保存する方法は?:スマホとパソコンをケーブルで直結し、コピーをやって見せた。


2025年5月21日水曜日

2025年第9回パソコン相談会の案内

                                       5月28日(水)1:30から3:30まで2025年第9回パソコン相談会を東生涯学習センターで開催します。受付は1:00より2階フクロウの部屋の前で行ないます。

 マスク着用は完全に自由とします。

ミニ講座:テキスト「500円でわかるワード2021」の再講義の4回目。テキストp12のStep1の「ワードの起動から」順にやっていきます。 

    テキストは会場で買って頂いても良いし、貸し出しもします。

    講師:堀 靖郎

  一般相談として、パソコンで困っていることの相談を受け付けています。又、マイパソコンを持ち込んでの相談にも対応しております。多数お出かけ下さい。